最新情報

こんにちは!
書道教室の大澤です。

木曜日の川端教室に通って下さってる皆様に重要なお知らせです。

川端教室は8/1に閉鎖し、
現在の割と教室の近くにある
旭川市民生活館(〒070-0823 北海道旭川市緑町15丁目3046−1
上記の場所へ教室を移行する事にしました。

新しいところは木曜日がすでに埋まっていて、毎週、金曜日に使用することになります。
時間帯は午後3時から7時まで、今までと変更はありません。
8月1日木曜日までは川端団地集会所で教室を行います。
他の週は、
・8/9金曜日
・8/16金曜日
・8/23日金曜日
上記の日程に市民生活館で行いたいと思います。
30日は部活指導の為、お休みとなります。


会場の変更に伴い、荷物を置いておけなくなります。
一部置いていた方は、お手数ですが、毎週の待ち帰りと持参をお願い致します。
また、吸い取り紙をそれぞれ各自で持ち帰り、次回に持ってきていただきたいです。
紙袋でもビニール袋でもいいので8月1日にご持参ください。
和室のため、レジャーシートを用意しますが、各々でも1日分の新聞紙をご持参ください

急な曜日と場所の変更、ご迷惑おかけしてすみません。

通える方、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

2/10(土)2/11(日)に、旭川文化会館にて!北北海道学生書道展が行われました。

書綾塾からは奨励賞一点(約60点に一点)
特選9点の作品が展示されました。
おめでとうございます!

ご紹介いたします!

小3  半紙課題 奨励賞 『土』



半紙課題 特選 小5『道』




半紙課題 特選 中3 『創造』


半紙自由 幼童・年長『気』

半紙自由 特選 小2 E.Kさん 『ほん』




半紙自由 特選 小2 『ふゆ』



半紙自由 特選 小3 『冬山』


半紙自由 特選 小4 A.Kさん 『山里』



半紙自由 特選 中3 『創設』


同じく 半紙自由 特選 中3 『創設』

他にも展示されてはいませんが入選18点、
おめでとうございます!!

審査にあたられた先生方ありがとうございます。
しばらく更新せず、失礼しました。

保護者さんや大人の方々に、作品の名前は隠さず、いれたままで良いか伺うと、
良いですとのお返事が多かったです。
今まで通りスタンプとイニシャル希望の方も配慮してアップしていきたいと思います。

よろしくお願いします!







競書墨遊、昇級昇段試験の写真になった方々の紹介です!!



まずお手本ありの課題部より



次にお手本無しで自由に書く創作部✨


幼童の子の『む』



小2『くまさん』
小3『青』


小4『おもちゃのマーチ』

小5『炎』


中3『熱』
一般『磨』


最後に、硬筆部です!!!!


おめでとうございます!!!!

秀作の方々も、二段階上がれます!!✨
おめでとうございます!!!



課題部 秀作 小2  k.Hくん👏




課題部 秀作 小2   M.Oさん👏



課題部 秀作 小3   A.Kさん👏



課題部 秀作 小4   S.Kくん👏



創作部  秀作 小1    K.Hさん👏



創作部  秀作 小2 R.Sさん👏



硬筆部 秀作  小3   Y.Mくん👏






硬筆部 秀作 小4  S.K.くん👏




硬筆部 秀作 中2  T.Kさん👏



硬筆部 秀作  中2   H.Kさん👏



硬筆部 秀作  一般(大人)M.Tさん👏



硬筆部 秀作 一般(大人) A.Tさん👏


日頃、毎月の練習、出品が展覧会に現れると思います。新年度も頑張っていきましょう!!!😊
こちらでは、書綾塾からの、写本版以外の、特選受賞者の皆様の作品を紹介します😊!



課題部 特選 一般(大学生) M.Oさん👏




創作部(書きたい言葉で自由に)
 特選  小1 E.Kさん👏





創作部 特選 小2  M.Oさん👏





創作部 特選 小3  W.Kさん👏



硬筆部 特選 小1  E.Kさん👏



硬筆部 特選 小2   k.Hくん👏

特選受賞の皆様、改めておめでとうございます!!!



特に課題部での特選以上が、なかなか厳しかったのですが、、筆の問題もあると思うので
来年以降の課題にしたいと思います!


次回、秀作の方々を紹介します!!


令和5年墨遊書展(2023年3月22日〜26日)にて、

書綾塾から3名の推薦、 
4名の特選写真版の方がいらっしゃいました!!おめでとうございます‼︎‼︎
まず、その7点を紹介致します!


推薦、特選、秀作まで展示されて返却されましたので、追って紹介させていただきます!





創作部 推薦   中2 H.Sさん👏



硬筆部 推薦  小1 K.Hさん👏



硬筆部 推薦 中2  S.Mさん👏

本当におめでとうございます🎉㊗️🎉

続いて特選の中で雑誌に載った方々です。






課題部 特選 一般(大人) M.Tさん



創作部 特選  小2  K.Hくん👏




創作部 特選 小4  S.Kくん👏




硬筆部 特選  中2  T.Nさん👏




楽しみながら熱心に通ってくださる方ばかりで嬉しい限りです‼︎‼︎


次回は、
惜しくも写真版にはならずも
特選受賞作の方を紹介します!!!


書綾塾から、北北海道学生書道展に出品したものです!!!

2月25日(土)、26日(日)に
旭川市民文化会館 展示室にて、特選以上の作品が展示されます。

以下の画像二つから、特選が7点選ばれました!
おめでとうございます✨‼︎



豊かさ重視






正しさ重視



また来年度に向けてがんばりましょう!!!
先程は画像の枚数制限のため、こちらで
硬筆部の秀作作品を紹介します‼︎



小1 M.Kさん👏



小1 K.Hさん👏


小2 W.Kさん👏


中1 T.Kさん👏



一般 A.Tさん👏



一般 M.Tさん👏



墨遊書展の結果、①と②にて分けてでしたが紹介致しました。
本当におめでとうございます!!✨
昇級昇段をかけた展覧会です。

課題部創作部では、大きな筆で楽しそうに書く生徒さんがいっぱいで嬉しかったです。
恐る恐るの生徒さんもいましたがどんどん慣れて楽しそうでした!

楽しみながらがんばりましょう✨


今回は、推薦、準推薦(各部、学年に1人)に
2人が選ばれました‼︎おめでとうございます😊



硬筆部  推薦 中1 T.Nさん👏
立派な文章、、
こちらこそ、ありがとうございます😊
楽しんでくれてて嬉しいです!!




準推薦 幼童年長 K.H.さんの作品👏



特選  中1H.Kさんの作品👏


ここまでは墨遊の写真版になった優秀作品です!


次に展覧会に展示された作品を、紹介します!
(作品の画像は、札幌にいらっしゃる方にお願いして送っていただきました。)



〜特選作品〜
副賞にメダルがもらえます✨

課題部 幼童年長 E.Kさん👏


課題部 小二 W.Kさん👏



創作部   小一 K.Hさん👏


創作部 高3  A.Hさん👏  朧と書いてます!



〜秀作作品〜
課題部
幼童年長 K.Hさん👏

課題部  小1 M.Kさん👏


課題部 小2 R.Tさん👏


課題部 中1  H.Kさん👏

課題部 一般 M.Tさん👏



創作部 幼童年長K.Hさん👏




創作部 小1 M.Kさん👏



創作 小3 K.Hさん👏

以上創作部でした。


硬筆の秀作作品は、画像の枚数制限のため、
次の更新でお知らせ致します!!


生徒さん達も、指導者も、
色々な展覧会に出品しまして、
更新が滞っておりました。🙇‍♀️ 

冬のコロナ禍でも換気や手や机のアルコール消毒、マスクの着用をお願いし、教室を行いました。
旭川の桜はまだまだですが、雪解けが進みだんだん春めいてきました。

寒暖差が有りますし、体調には今後も気をつけていきましょう。



先程、
競書雑誌墨遊 令和3年12月号と令和4年1月号の
優秀作品を更新致しました。


ここでは
指導者の作品を紹介します。
第58回創玄展 



谷朗碑(こくろうひ)を臨書しました。


墨遊書展では、


自作の詩を書きました。

夜空の鱗  月は翳り(かげり)雪は舞ふ


次は、毎日展に取り組んでおります。



近日中に、生徒さん達の墨遊書展の優秀作品(2月号)と、3月号を更新致します!




12月号に引き続き、競書雑誌墨遊に掲載された作品を紹介致します。

1月号も、複数の部で掲載された方々がいます!
おめでとうございます!!




課題部  手本あり  

幼童年長 K.Hさんの作品👏


幼童年長 E.Kさんの作品👏


中1  T.Nさんの作品👏
 


一般 M.Tさんの作品




創作部  手本無し 自由に表現します

小1 M.Sさんの作品👏



中1  T.Nさんの作品👏  



中1 T.Kさんの作品👏


硬筆 小学生以下は鉛筆 中学生以上はペンです


幼童年長K.Hさんの作品👏


小2 R.Tさんの作品👏




中1 N.Tさんの作品👏





中1 T.Kさんの作品👏

掲載された皆さんおめでとうございます‼︎🙌



令和3年12月号の墨遊に掲載された優秀作品です。
課題、創作、硬筆と、複数に掲載された生徒さんもいて嬉しいかぎりです。


課題部   お手本有り。


中1、H.Kさんの作品👏



中1   T.Nさんの作品👏


一般 M.Tさんの作品👏



創作部  お手本無し、自由に表現する



小2 R.Kさんの作品👏


中1   H.K.さんの作品👏



中1  H.Sさんの作品👏



一般 M.Tさんの作品👏



硬筆部   
 小学生以下、鉛筆  中学生以上ペン


幼童年長 E.Kさんの作品👏



中1 H.Kさんの作品👏



中1 S.Mさんの作品👏



一般 A.Tさんの作品👏


掲載された皆さんおめでとうございます!!